2014年11月19日
全日本選手権


火曜日から始まっている
国内ビリヤード最高峰の大会
全日本選手権
国際試合でもあるので
世界各国から参戦者が。。。
僕も明日から始まるので
会場に下見&練習も少しできるみたいなので
来てますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
2014年11月06日
2014年11月02日
行ってきます!!
みなさん今日もありがとうございました!



なぜか早朝ダーツでビンゴ
とわけわからん展開でしたが。。。
勝ったから。。。
まぁいいでしょうΨ( ̄∇ ̄)Ψ


さぁそして今日はこれから
名古屋でビリヤードの
西日本プロツアーが開催されるんで
行ってきま!
ビンゴで運使っちゃったんで。。。
それ以外の部分で戦ってきま!
みなさん応援よろしくお願いします!
☆Special Thanks☆
日頃のからだづくりからダイエット等々
なんでもござれ!
赤鬼コーチが手ぐすね引いて待っております
【神戸スポーツボクシングクラブ】【KSBC】
http://www.kobe-boxing.com/
デザイン/ユニフォーム制作
のことならおまかせあれ!
こちらの意図を素早く汲み取る
【ロゴラボザイオン】
http://www.logolabzion.com/wp/index.php
ビリヤードの最前線パーツ
銘刀が如き切れ味
Grip Hard 最高です!
キュー切れ魔神 湯山氏の作る
【ZAN~斬~tip】
http://www.zan-tip.com/
神戸NO.1から全国NO.1へ
ラオウの作る極上のプリン
太陽のプリント言えば。。。
【LUCEFARM(ルーチェファーム】
http://lucefarm.com/



なぜか早朝ダーツでビンゴ
とわけわからん展開でしたが。。。
勝ったから。。。
まぁいいでしょうΨ( ̄∇ ̄)Ψ


さぁそして今日はこれから
名古屋でビリヤードの
西日本プロツアーが開催されるんで
行ってきま!
ビンゴで運使っちゃったんで。。。
それ以外の部分で戦ってきま!
みなさん応援よろしくお願いします!
☆Special Thanks☆
日頃のからだづくりからダイエット等々
なんでもござれ!
赤鬼コーチが手ぐすね引いて待っております
【神戸スポーツボクシングクラブ】【KSBC】
http://www.kobe-boxing.com/
デザイン/ユニフォーム制作
のことならおまかせあれ!
こちらの意図を素早く汲み取る
【ロゴラボザイオン】
http://www.logolabzion.com/wp/index.php
ビリヤードの最前線パーツ
銘刀が如き切れ味
Grip Hard 最高です!
キュー切れ魔神 湯山氏の作る
【ZAN~斬~tip】
http://www.zan-tip.com/
神戸NO.1から全国NO.1へ
ラオウの作る極上のプリン
太陽のプリント言えば。。。
【LUCEFARM(ルーチェファーム】
http://lucefarm.com/
2014年10月24日
できたぁ!
19日の日曜日に開催された
兵庫県ビリヤードイベント
HOT~兵庫ワンコイン勝ち抜き戦~
の結果報告、大会DVDその他諸々。。。おまたせの完成で
兵庫県ビリヤード協会ブログにupしました☆
ビリヤードの試合動画もありますので
みなさん是非ご覧下さい!!
http://youtu.be/sN5I-CYw4gw
兵庫県ビリヤード協会ブログ
http://hot.ko-co.jp/
兵庫県ビリヤードイベント
HOT~兵庫ワンコイン勝ち抜き戦~
の結果報告、大会DVDその他諸々。。。おまたせの完成で
兵庫県ビリヤード協会ブログにupしました☆
ビリヤードの試合動画もありますので
みなさん是非ご覧下さい!!
http://youtu.be/sN5I-CYw4gw
兵庫県ビリヤード協会ブログ
http://hot.ko-co.jp/
2014年10月15日
2014年10月15日
2014年10月14日
2014年10月12日
2014年10月11日
北陸オープン
みんな遅くまで
Nice fightよ!ι(`ロ´)ノ
今日はズーマとその家来たちに
夜は任せて
金沢で暴れてきます!!щ(゜▽゜щ)


ってなわけで
電車なんとかセーフ
といっても金沢行きの電車って
まだ出ないのよねぇ。。。
☆Special Thanks☆
日頃のからだづくりからダイエット等々
なんでもござれ!
赤鬼コーチが手ぐすね引いて待っております
【神戸スポーツボクシングクラブ】【KSBC】
http://www.kobe-boxing.com/
デザイン/ユニフォーム制作
のことならおまかせあれ!
こちらの意図を素早く汲み取る
【ロゴラボザイオン】
http://www.logolabzion.com/wp/index.php
ビリヤードの最前線パーツ
銘刀が如き切れ味
Grip Hard 最高です!
キュー切れ魔神 湯山氏の作る
【ZAN~斬~tip】
http://www.zan-tip.com/
神戸NO.1から全国NO.1へ
ラオウの作る極上のプリン
太陽のプリント言えば。。。
【LUCEFARM(ルーチェファーム】
http://lucefarm.com/
Nice fightよ!ι(`ロ´)ノ
今日はズーマとその家来たちに
夜は任せて
金沢で暴れてきます!!щ(゜▽゜щ)


ってなわけで
電車なんとかセーフ
といっても金沢行きの電車って
まだ出ないのよねぇ。。。
☆Special Thanks☆
日頃のからだづくりからダイエット等々
なんでもござれ!
赤鬼コーチが手ぐすね引いて待っております
【神戸スポーツボクシングクラブ】【KSBC】
http://www.kobe-boxing.com/
デザイン/ユニフォーム制作
のことならおまかせあれ!
こちらの意図を素早く汲み取る
【ロゴラボザイオン】
http://www.logolabzion.com/wp/index.php
ビリヤードの最前線パーツ
銘刀が如き切れ味
Grip Hard 最高です!
キュー切れ魔神 湯山氏の作る
【ZAN~斬~tip】
http://www.zan-tip.com/
神戸NO.1から全国NO.1へ
ラオウの作る極上のプリン
太陽のプリント言えば。。。
【LUCEFARM(ルーチェファーム】
http://lucefarm.com/
2014年10月01日
2013年08月13日
久しぶりの試合(ビリヤード)
8月11日(日曜)に大阪で開催された
合同マンスリーオープンに参戦してきました♪
今回はCote Kote次代を担う上り調子のばっちゃんも2度目のオープン戦参戦!
いつもは数店舗持ち回りで月一度開催されているトーナメントで
今回は初の試みで合同で開催!
プロアマ合わせて64名の中規模トーナメント
朝9時半集合なのでお店が終わって1時間ほど仮眠して、
おにぎり2個をほおばって、いざ出陣!
予選会場は大阪にある知る人ぞ知る関西ビリヤード界の重鎮Yプロがされている
「NO.1」というお店

現地でばっちゃんと待ち合わせして
軽く練習して試合開始


予選は2回負けたら終わりのダブルイリミネーション方式
なんとかかんとか勝ちに漕ぎ着けて
決勝トーナメント1回戦へ進出
こにれ勝てば 本戦会場へと駒を進めることができ
今年からプロとして試合に参戦しはじめてから5試合
そのうち4試合が本戦出場を賭けた戦いで敗れていて
なんとしてもまずは突破したい関門
気合いを入れて試合に臨みました
相手のプレーヤーも勢いのあるプレーヤーで苦しみましたが
ビリヤードもゴルフほどではないにしろコース(テーブル)コンディションと戦うスポーツ
その試合のテーブルコンディションは自分にとって、かなりタフで
まだそのコンディションをこなせるだけの技術と経験と知識が圧倒的に不足していて
とにかく慎重に撞き、本戦出場へのプレッシャーと相まって
その日の全勢力を注ぎ込むくらいのタフなゲームになりました
そしてなんとか勝利をものにできやっと本戦へ。。。
SUN元町店のNice Guy 米田店長も参戦してましたー☆

一方、ばっちゃんは
元々緊張しながらもマイペースに試合を進めることができるのがばっちゃんの良いところの一つ
それに自力が徐々に加わって、とっても良い感じの玉を撞いてました
試合結果の方は格上相手に大健闘し見事オープン戦初勝利をゲット
残念ながら予選通過はなりませんでしが、確実に前回初参戦した時のオープン戦よりも成長しているなぁと感じさせてくれました
すげーぜ!ばっちゃん!
そしていよいよ本戦へ出場するためにSUN森ノ宮へ移動
NO.1のYプロが車で送ってくださり
しかも1998年度9ボール世界チャンピオンの世界のTプロも同会場で本戦へ出場するために
同乗することに。。。
ばっちゃん超ド緊張


会場へ到着♪

応援団長ばっちゃん

1度負けたら終わりのシングルトーナメント
この緊張感がたまりませんよねぇ
試合は楽し♪♪♪
試合の方は相変わらずのひっちゃかめっちゃか。。。
普段なら撞きやすいと感じるであろうSUN森ノ宮店のテーブル
しかし、先ほどの本戦出場を賭けた戦いでのテーブルコンディションを撞いていた自分の状態のままで
うまく切り替えれず第2の敵に苦戦しまくり。。。
それでもなんとか勝ちを拾えたのは大きかったかな。。。
そんなこんなで気づけば準決勝まで進み
相手は。。。
浪速のカリスマ 日本を代表するTプロ
アマ時代4戦して4敗
Tプロにあこがれてアマチュア時代よくビデオを見て研究させて頂きました。。。
その成果をここで!!!
ギャラリーも増えて気持ち良い精神状態だったんですが、
どうにもこうにもコンディションを合わせることができず
白玉のコントロールのイメージをうまく腕とリンクさせることができず。。。
一方、Tプロはさすがのたまつきで、スコア的には6-4で負けたのですが
それ以上に格段の力の差を感じた試合でした。
ほんと足りないものがいっぱいでした。。。けど
日頃鬼達やCote Koteで相撞きしてくれる人たち、応援してくれる人たちのおかげで
自身の精神的、肉体的コンディションは良かったんじゃないかと思います。
鬼にいじめられるのも悪くないもんですね

でもまだまだ精進が足りないことが明々白々なので
もっともっと良いたまつきができて、結果を残せるように研鑽を重ねたいと思います。
ほんま応援しがいのない自分ですが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!!!!
そんなこんなで
決勝戦の模様を観戦して
いーなー いーなー と思いながら。。。

横では空腹ばっちゃんが
お食事中。。。

終わって気づけば3位タイだったので
表彰されて賞金まで頂いて、試合を楽しめて、たくさん勉強と経験をさせてもらえて、
悔しさいっぱいの中にも少しだけ手応えを感じた今大会でした。
12時間の戦い後
帰りの電車では乗った瞬間にヘッドバンキングしてるんちゃう?
っていうくらい爆睡してたらしいです(ばっちゃん談)
そのままお店に戻って
お店を守ってくれたスタッフに結果報告をして
ごはんを全く食べていなかったことに気づいたので
軽くご飯を食べて閉店作業をして
ソファに座ったことまでは記憶があるんですが。。。
これまたハッと気づけばポテトチップスを頬ばってまして。。。
2時間ほどあっというまに経っておりまして。。。
しかもスナック菓子なんて数ヶ月ぶりでして。。。
あぁ俺、食べたかったんやなぁとしみじみ(笑)
家路について久しぶりに泥のように寝て
今日はゆっくりしようと思ってたんですが。。。
これまた気づけば
なぜか目の前に赤鬼がいるじゃあーりませんか
why?
しかもミット持ってるし。。。
そして赤鬼地獄ミットが終わって一言
「いつもより10発少なくした 俺って優しいやろ?」
なんだとぉ~~~
6分半あんなに楽しそうにミットもって
ヘロヘロにさせたくせに!!!!
そしてその後余裕綽々で事務作業。。。

あぁ~これも負けた罰なんだと受け入れるしかなく。。。
戻って準備して
お店をオープンさせると。。。
で、で、でたぁ~~~~
金鬼こと
真っ黒にこんがり黄金色に焼けた
小國 以載選手!!!!!!

ワイハー合宿帰りにお土産を持って寄ってくれました

ありがとう!
このアロハシャツ着て復帰戦応援するわ


10月5日(土曜) ボクシングの聖地
東京後楽園ホールで復帰戦を迎える小國選手
調整ばっちりな様子で
試合が今から楽しみやね♪
ほんまたのむでほんまぁ~
関東人になったと言ってますが、ばりばりの寒い方の関西人のままでんがな
そして小國選手が帰って入れ違いで今度は。。。
青鬼トレーナーがビリヤードの練習に来られたじゃ
あーーーーーりませんか
しかもどんどん上達してるし。。。

まさかの1日に鬼達全てに会うとは。。。
ほんま周りは鬼だらけで。。。
おもろいやんけ!!!!!!
鬼退治できるように
日々精進しよっと♪
そんなこんななファンキーな2日間でした
ご精読あざーーーっす
ランキングに参加しました♪
よかったら下のボタンをポチっと押して
Cote Koteを漢(おとこ)にしちゃってくだされ!

にほんブログ村
合同マンスリーオープンに参戦してきました♪
今回はCote Kote次代を担う上り調子のばっちゃんも2度目のオープン戦参戦!
いつもは数店舗持ち回りで月一度開催されているトーナメントで
今回は初の試みで合同で開催!
プロアマ合わせて64名の中規模トーナメント
朝9時半集合なのでお店が終わって1時間ほど仮眠して、
おにぎり2個をほおばって、いざ出陣!
予選会場は大阪にある知る人ぞ知る関西ビリヤード界の重鎮Yプロがされている
「NO.1」というお店

現地でばっちゃんと待ち合わせして
軽く練習して試合開始



予選は2回負けたら終わりのダブルイリミネーション方式
なんとかかんとか勝ちに漕ぎ着けて
決勝トーナメント1回戦へ進出
こにれ勝てば 本戦会場へと駒を進めることができ
今年からプロとして試合に参戦しはじめてから5試合
そのうち4試合が本戦出場を賭けた戦いで敗れていて
なんとしてもまずは突破したい関門
気合いを入れて試合に臨みました

相手のプレーヤーも勢いのあるプレーヤーで苦しみましたが
ビリヤードもゴルフほどではないにしろコース(テーブル)コンディションと戦うスポーツ
その試合のテーブルコンディションは自分にとって、かなりタフで
まだそのコンディションをこなせるだけの技術と経験と知識が圧倒的に不足していて
とにかく慎重に撞き、本戦出場へのプレッシャーと相まって
その日の全勢力を注ぎ込むくらいのタフなゲームになりました
そしてなんとか勝利をものにできやっと本戦へ。。。
SUN元町店のNice Guy 米田店長も参戦してましたー☆

一方、ばっちゃんは
元々緊張しながらもマイペースに試合を進めることができるのがばっちゃんの良いところの一つ
それに自力が徐々に加わって、とっても良い感じの玉を撞いてました

試合結果の方は格上相手に大健闘し見事オープン戦初勝利をゲット

残念ながら予選通過はなりませんでしが、確実に前回初参戦した時のオープン戦よりも成長しているなぁと感じさせてくれました

すげーぜ!ばっちゃん!
そしていよいよ本戦へ出場するためにSUN森ノ宮へ移動
NO.1のYプロが車で送ってくださり
しかも1998年度9ボール世界チャンピオンの世界のTプロも同会場で本戦へ出場するために
同乗することに。。。
ばっちゃん超ド緊張



会場へ到着♪

応援団長ばっちゃん

1度負けたら終わりのシングルトーナメント
この緊張感がたまりませんよねぇ
試合は楽し♪♪♪
試合の方は相変わらずのひっちゃかめっちゃか。。。
普段なら撞きやすいと感じるであろうSUN森ノ宮店のテーブル
しかし、先ほどの本戦出場を賭けた戦いでのテーブルコンディションを撞いていた自分の状態のままで
うまく切り替えれず第2の敵に苦戦しまくり。。。
それでもなんとか勝ちを拾えたのは大きかったかな。。。
そんなこんなで気づけば準決勝まで進み
相手は。。。
浪速のカリスマ 日本を代表するTプロ
アマ時代4戦して4敗
Tプロにあこがれてアマチュア時代よくビデオを見て研究させて頂きました。。。
その成果をここで!!!
ギャラリーも増えて気持ち良い精神状態だったんですが、
どうにもこうにもコンディションを合わせることができず
白玉のコントロールのイメージをうまく腕とリンクさせることができず。。。
一方、Tプロはさすがのたまつきで、スコア的には6-4で負けたのですが
それ以上に格段の力の差を感じた試合でした。
ほんと足りないものがいっぱいでした。。。けど
日頃鬼達やCote Koteで相撞きしてくれる人たち、応援してくれる人たちのおかげで
自身の精神的、肉体的コンディションは良かったんじゃないかと思います。
鬼にいじめられるのも悪くないもんですね


でもまだまだ精進が足りないことが明々白々なので
もっともっと良いたまつきができて、結果を残せるように研鑽を重ねたいと思います。
ほんま応援しがいのない自分ですが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!!!!
そんなこんなで
決勝戦の模様を観戦して
いーなー いーなー と思いながら。。。

横では空腹ばっちゃんが
お食事中。。。

終わって気づけば3位タイだったので
表彰されて賞金まで頂いて、試合を楽しめて、たくさん勉強と経験をさせてもらえて、
悔しさいっぱいの中にも少しだけ手応えを感じた今大会でした。
12時間の戦い後
帰りの電車では乗った瞬間にヘッドバンキングしてるんちゃう?
っていうくらい爆睡してたらしいです(ばっちゃん談)
そのままお店に戻って
お店を守ってくれたスタッフに結果報告をして
ごはんを全く食べていなかったことに気づいたので
軽くご飯を食べて閉店作業をして
ソファに座ったことまでは記憶があるんですが。。。
これまたハッと気づけばポテトチップスを頬ばってまして。。。
2時間ほどあっというまに経っておりまして。。。
しかもスナック菓子なんて数ヶ月ぶりでして。。。
あぁ俺、食べたかったんやなぁとしみじみ(笑)
家路について久しぶりに泥のように寝て
今日はゆっくりしようと思ってたんですが。。。
これまた気づけば
なぜか目の前に赤鬼がいるじゃあーりませんか

why?
しかもミット持ってるし。。。
そして赤鬼地獄ミットが終わって一言
「いつもより10発少なくした 俺って優しいやろ?」
なんだとぉ~~~
6分半あんなに楽しそうにミットもって
ヘロヘロにさせたくせに!!!!
そしてその後余裕綽々で事務作業。。。

あぁ~これも負けた罰なんだと受け入れるしかなく。。。
戻って準備して
お店をオープンさせると。。。
で、で、でたぁ~~~~
金鬼こと
真っ黒にこんがり黄金色に焼けた
小國 以載選手!!!!!!

ワイハー合宿帰りにお土産を持って寄ってくれました


ありがとう!
このアロハシャツ着て復帰戦応援するわ



10月5日(土曜) ボクシングの聖地
東京後楽園ホールで復帰戦を迎える小國選手
調整ばっちりな様子で
試合が今から楽しみやね♪
ほんまたのむでほんまぁ~
関東人になったと言ってますが、ばりばりの寒い方の関西人のままでんがな

そして小國選手が帰って入れ違いで今度は。。。
青鬼トレーナーがビリヤードの練習に来られたじゃ
あーーーーーりませんか

しかもどんどん上達してるし。。。

まさかの1日に鬼達全てに会うとは。。。
ほんま周りは鬼だらけで。。。
おもろいやんけ!!!!!!
鬼退治できるように
日々精進しよっと♪
そんなこんななファンキーな2日間でした
ご精読あざーーーっす

ランキングに参加しました♪
よかったら下のボタンをポチっと押して
Cote Koteを漢(おとこ)にしちゃってくだされ!

にほんブログ村
2013年07月21日
2013年07月03日
2013年06月30日
2013年06月30日
さぁ!
今日もみんなありがとぉ\(^o^)/
今日は西ノ宮で長崎国体のビリヤード部門兵庫県予選があり
コテコテから木曽くんが参戦!
つわもの揃いの中ですが、見事狭き門を突破してくれると思います!!
そして自分は京都で西日本ビリヤードプロツアーですq(^-^q)
テンションマックスですが電車で仮眠。。。できるのか!?
楽しんできまーす(-。-)y-~
ランキングに参加しました♪
よかったら下のボタンをポチっと押して
Cote Koteを漢(おとこ)にしちゃってくだされ!

にほんブログ村
今日は西ノ宮で長崎国体のビリヤード部門兵庫県予選があり
コテコテから木曽くんが参戦!
つわもの揃いの中ですが、見事狭き門を突破してくれると思います!!
そして自分は京都で西日本ビリヤードプロツアーですq(^-^q)
テンションマックスですが電車で仮眠。。。できるのか!?
楽しんできまーす(-。-)y-~
ランキングに参加しました♪
よかったら下のボタンをポチっと押して
Cote Koteを漢(おとこ)にしちゃってくだされ!

にほんブログ村
2013年04月13日
おニュー

おニューのキューを手に
思わずにんまりな
しょーいち君(*^^*)
ビリヤードを思いっきり楽しんでね☆
ランキングに参加しました♪
よかったら下のボタンをポチっと押して
Cote Koteを漢(おとこ)にしちゃってくだされ!

にほんブログ村
2013年03月14日
貼り替え
Cote Koteビリヤード1番台のラシャ(テーブルの緑色の部分)を
今日は貼り替え♪


ラシャをとるとこんな感じ
石版が三枚並べてあって、重いんだなこれが

そしてボールも新調してっと

ぷりぷりしててかわいいっしょ☆
3時間ほどして。。。
完成!

ふかふかの芝生で撞いてるみたいで
気持ちいいすよねぇこれが♪♪
今日は貼り替え♪


ラシャをとるとこんな感じ
石版が三枚並べてあって、重いんだなこれが
そしてボールも新調してっと

ぷりぷりしててかわいいっしょ☆
3時間ほどして。。。
完成!

ふかふかの芝生で撞いてるみたいで
気持ちいいすよねぇこれが♪♪
2012年11月18日
全日本選手権


今週火曜日から日曜日までの
6日間に渡って
尼崎アルカイックホールにて
ビリヤード国際試合
全日本選手権が開催されています☆
この大会は50年近く開催されており
寛仁親王牌という名がつくほど
日本で一番歴史のある大会です。
高校野球の甲子園みたいなかんじかな?
全日本という名がついていますが
国際オープン戦で世界ランク対象試合のため
世界各国から名だたるプレーヤーが
こぞって参戦!
国内のプロ選手たちと激突します!
そして本日最終日
優勝するのは果たして!?
もぅワクワクが止まりません(*^^*)(*^^*)
この聖地の最終日決勝戦の舞台に立つ。。。
ビリヤードする者にとって
憧れまくりっすよね〓
お近くの方は是非
一度足を運んでみてくださいね♪
詳細はコチラ
http://onthehill2006.seesaa.net/s/article/298101679.html
2012年11月10日
2012年10月27日
たったいま
岩屋ビリヤードさんのハウストーナメント(お店主催の大会)
に参戦してきたイトピー
残念がらベスト4で悔しい負け方をして帰ってきました
とっても悔しそうなイトピー
リベンジに燃えてイイネ!
みなさんは熱く燃えてますか!?
熱くなりたい方いつでもCote Koteへかもん!
さらなる高みへGO
に参戦してきたイトピー

残念がらベスト4で悔しい負け方をして帰ってきました

とっても悔しそうなイトピー
リベンジに燃えてイイネ!
みなさんは熱く燃えてますか!?
熱くなりたい方いつでもCote Koteへかもん!
さらなる高みへGO

