2013年08月13日
久しぶりの試合(ビリヤード)
8月11日(日曜)に大阪で開催された
合同マンスリーオープンに参戦してきました♪
今回はCote Kote次代を担う上り調子のばっちゃんも2度目のオープン戦参戦!
いつもは数店舗持ち回りで月一度開催されているトーナメントで
今回は初の試みで合同で開催!
プロアマ合わせて64名の中規模トーナメント
朝9時半集合なのでお店が終わって1時間ほど仮眠して、
おにぎり2個をほおばって、いざ出陣!
予選会場は大阪にある知る人ぞ知る関西ビリヤード界の重鎮Yプロがされている
「NO.1」というお店

現地でばっちゃんと待ち合わせして
軽く練習して試合開始


予選は2回負けたら終わりのダブルイリミネーション方式
なんとかかんとか勝ちに漕ぎ着けて
決勝トーナメント1回戦へ進出
こにれ勝てば 本戦会場へと駒を進めることができ
今年からプロとして試合に参戦しはじめてから5試合
そのうち4試合が本戦出場を賭けた戦いで敗れていて
なんとしてもまずは突破したい関門
気合いを入れて試合に臨みました
相手のプレーヤーも勢いのあるプレーヤーで苦しみましたが
ビリヤードもゴルフほどではないにしろコース(テーブル)コンディションと戦うスポーツ
その試合のテーブルコンディションは自分にとって、かなりタフで
まだそのコンディションをこなせるだけの技術と経験と知識が圧倒的に不足していて
とにかく慎重に撞き、本戦出場へのプレッシャーと相まって
その日の全勢力を注ぎ込むくらいのタフなゲームになりました
そしてなんとか勝利をものにできやっと本戦へ。。。
SUN元町店のNice Guy 米田店長も参戦してましたー☆

一方、ばっちゃんは
元々緊張しながらもマイペースに試合を進めることができるのがばっちゃんの良いところの一つ
それに自力が徐々に加わって、とっても良い感じの玉を撞いてました
試合結果の方は格上相手に大健闘し見事オープン戦初勝利をゲット
残念ながら予選通過はなりませんでしが、確実に前回初参戦した時のオープン戦よりも成長しているなぁと感じさせてくれました
すげーぜ!ばっちゃん!
そしていよいよ本戦へ出場するためにSUN森ノ宮へ移動
NO.1のYプロが車で送ってくださり
しかも1998年度9ボール世界チャンピオンの世界のTプロも同会場で本戦へ出場するために
同乗することに。。。
ばっちゃん超ド緊張


会場へ到着♪

応援団長ばっちゃん

1度負けたら終わりのシングルトーナメント
この緊張感がたまりませんよねぇ
試合は楽し♪♪♪
試合の方は相変わらずのひっちゃかめっちゃか。。。
普段なら撞きやすいと感じるであろうSUN森ノ宮店のテーブル
しかし、先ほどの本戦出場を賭けた戦いでのテーブルコンディションを撞いていた自分の状態のままで
うまく切り替えれず第2の敵に苦戦しまくり。。。
それでもなんとか勝ちを拾えたのは大きかったかな。。。
そんなこんなで気づけば準決勝まで進み
相手は。。。
浪速のカリスマ 日本を代表するTプロ
アマ時代4戦して4敗
Tプロにあこがれてアマチュア時代よくビデオを見て研究させて頂きました。。。
その成果をここで!!!
ギャラリーも増えて気持ち良い精神状態だったんですが、
どうにもこうにもコンディションを合わせることができず
白玉のコントロールのイメージをうまく腕とリンクさせることができず。。。
一方、Tプロはさすがのたまつきで、スコア的には6-4で負けたのですが
それ以上に格段の力の差を感じた試合でした。
ほんと足りないものがいっぱいでした。。。けど
日頃鬼達やCote Koteで相撞きしてくれる人たち、応援してくれる人たちのおかげで
自身の精神的、肉体的コンディションは良かったんじゃないかと思います。
鬼にいじめられるのも悪くないもんですね

でもまだまだ精進が足りないことが明々白々なので
もっともっと良いたまつきができて、結果を残せるように研鑽を重ねたいと思います。
ほんま応援しがいのない自分ですが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!!!!
そんなこんなで
決勝戦の模様を観戦して
いーなー いーなー と思いながら。。。

横では空腹ばっちゃんが
お食事中。。。

終わって気づけば3位タイだったので
表彰されて賞金まで頂いて、試合を楽しめて、たくさん勉強と経験をさせてもらえて、
悔しさいっぱいの中にも少しだけ手応えを感じた今大会でした。
12時間の戦い後
帰りの電車では乗った瞬間にヘッドバンキングしてるんちゃう?
っていうくらい爆睡してたらしいです(ばっちゃん談)
そのままお店に戻って
お店を守ってくれたスタッフに結果報告をして
ごはんを全く食べていなかったことに気づいたので
軽くご飯を食べて閉店作業をして
ソファに座ったことまでは記憶があるんですが。。。
これまたハッと気づけばポテトチップスを頬ばってまして。。。
2時間ほどあっというまに経っておりまして。。。
しかもスナック菓子なんて数ヶ月ぶりでして。。。
あぁ俺、食べたかったんやなぁとしみじみ(笑)
家路について久しぶりに泥のように寝て
今日はゆっくりしようと思ってたんですが。。。
これまた気づけば
なぜか目の前に赤鬼がいるじゃあーりませんか
why?
しかもミット持ってるし。。。
そして赤鬼地獄ミットが終わって一言
「いつもより10発少なくした 俺って優しいやろ?」
なんだとぉ~~~
6分半あんなに楽しそうにミットもって
ヘロヘロにさせたくせに!!!!
そしてその後余裕綽々で事務作業。。。

あぁ~これも負けた罰なんだと受け入れるしかなく。。。
戻って準備して
お店をオープンさせると。。。
で、で、でたぁ~~~~
金鬼こと
真っ黒にこんがり黄金色に焼けた
小國 以載選手!!!!!!

ワイハー合宿帰りにお土産を持って寄ってくれました

ありがとう!
このアロハシャツ着て復帰戦応援するわ


10月5日(土曜) ボクシングの聖地
東京後楽園ホールで復帰戦を迎える小國選手
調整ばっちりな様子で
試合が今から楽しみやね♪
ほんまたのむでほんまぁ~
関東人になったと言ってますが、ばりばりの寒い方の関西人のままでんがな
そして小國選手が帰って入れ違いで今度は。。。
青鬼トレーナーがビリヤードの練習に来られたじゃ
あーーーーーりませんか
しかもどんどん上達してるし。。。

まさかの1日に鬼達全てに会うとは。。。
ほんま周りは鬼だらけで。。。
おもろいやんけ!!!!!!
鬼退治できるように
日々精進しよっと♪
そんなこんななファンキーな2日間でした
ご精読あざーーーっす
ランキングに参加しました♪
よかったら下のボタンをポチっと押して
Cote Koteを漢(おとこ)にしちゃってくだされ!

にほんブログ村
合同マンスリーオープンに参戦してきました♪
今回はCote Kote次代を担う上り調子のばっちゃんも2度目のオープン戦参戦!
いつもは数店舗持ち回りで月一度開催されているトーナメントで
今回は初の試みで合同で開催!
プロアマ合わせて64名の中規模トーナメント
朝9時半集合なのでお店が終わって1時間ほど仮眠して、
おにぎり2個をほおばって、いざ出陣!
予選会場は大阪にある知る人ぞ知る関西ビリヤード界の重鎮Yプロがされている
「NO.1」というお店

現地でばっちゃんと待ち合わせして
軽く練習して試合開始



予選は2回負けたら終わりのダブルイリミネーション方式
なんとかかんとか勝ちに漕ぎ着けて
決勝トーナメント1回戦へ進出
こにれ勝てば 本戦会場へと駒を進めることができ
今年からプロとして試合に参戦しはじめてから5試合
そのうち4試合が本戦出場を賭けた戦いで敗れていて
なんとしてもまずは突破したい関門
気合いを入れて試合に臨みました

相手のプレーヤーも勢いのあるプレーヤーで苦しみましたが
ビリヤードもゴルフほどではないにしろコース(テーブル)コンディションと戦うスポーツ
その試合のテーブルコンディションは自分にとって、かなりタフで
まだそのコンディションをこなせるだけの技術と経験と知識が圧倒的に不足していて
とにかく慎重に撞き、本戦出場へのプレッシャーと相まって
その日の全勢力を注ぎ込むくらいのタフなゲームになりました
そしてなんとか勝利をものにできやっと本戦へ。。。
SUN元町店のNice Guy 米田店長も参戦してましたー☆

一方、ばっちゃんは
元々緊張しながらもマイペースに試合を進めることができるのがばっちゃんの良いところの一つ
それに自力が徐々に加わって、とっても良い感じの玉を撞いてました

試合結果の方は格上相手に大健闘し見事オープン戦初勝利をゲット

残念ながら予選通過はなりませんでしが、確実に前回初参戦した時のオープン戦よりも成長しているなぁと感じさせてくれました

すげーぜ!ばっちゃん!
そしていよいよ本戦へ出場するためにSUN森ノ宮へ移動
NO.1のYプロが車で送ってくださり
しかも1998年度9ボール世界チャンピオンの世界のTプロも同会場で本戦へ出場するために
同乗することに。。。
ばっちゃん超ド緊張



会場へ到着♪

応援団長ばっちゃん

1度負けたら終わりのシングルトーナメント
この緊張感がたまりませんよねぇ
試合は楽し♪♪♪
試合の方は相変わらずのひっちゃかめっちゃか。。。
普段なら撞きやすいと感じるであろうSUN森ノ宮店のテーブル
しかし、先ほどの本戦出場を賭けた戦いでのテーブルコンディションを撞いていた自分の状態のままで
うまく切り替えれず第2の敵に苦戦しまくり。。。
それでもなんとか勝ちを拾えたのは大きかったかな。。。
そんなこんなで気づけば準決勝まで進み
相手は。。。
浪速のカリスマ 日本を代表するTプロ
アマ時代4戦して4敗
Tプロにあこがれてアマチュア時代よくビデオを見て研究させて頂きました。。。
その成果をここで!!!
ギャラリーも増えて気持ち良い精神状態だったんですが、
どうにもこうにもコンディションを合わせることができず
白玉のコントロールのイメージをうまく腕とリンクさせることができず。。。
一方、Tプロはさすがのたまつきで、スコア的には6-4で負けたのですが
それ以上に格段の力の差を感じた試合でした。
ほんと足りないものがいっぱいでした。。。けど
日頃鬼達やCote Koteで相撞きしてくれる人たち、応援してくれる人たちのおかげで
自身の精神的、肉体的コンディションは良かったんじゃないかと思います。
鬼にいじめられるのも悪くないもんですね


でもまだまだ精進が足りないことが明々白々なので
もっともっと良いたまつきができて、結果を残せるように研鑽を重ねたいと思います。
ほんま応援しがいのない自分ですが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!!!!
そんなこんなで
決勝戦の模様を観戦して
いーなー いーなー と思いながら。。。

横では空腹ばっちゃんが
お食事中。。。

終わって気づけば3位タイだったので
表彰されて賞金まで頂いて、試合を楽しめて、たくさん勉強と経験をさせてもらえて、
悔しさいっぱいの中にも少しだけ手応えを感じた今大会でした。
12時間の戦い後
帰りの電車では乗った瞬間にヘッドバンキングしてるんちゃう?
っていうくらい爆睡してたらしいです(ばっちゃん談)
そのままお店に戻って
お店を守ってくれたスタッフに結果報告をして
ごはんを全く食べていなかったことに気づいたので
軽くご飯を食べて閉店作業をして
ソファに座ったことまでは記憶があるんですが。。。
これまたハッと気づけばポテトチップスを頬ばってまして。。。
2時間ほどあっというまに経っておりまして。。。
しかもスナック菓子なんて数ヶ月ぶりでして。。。
あぁ俺、食べたかったんやなぁとしみじみ(笑)
家路について久しぶりに泥のように寝て
今日はゆっくりしようと思ってたんですが。。。
これまた気づけば
なぜか目の前に赤鬼がいるじゃあーりませんか

why?
しかもミット持ってるし。。。
そして赤鬼地獄ミットが終わって一言
「いつもより10発少なくした 俺って優しいやろ?」
なんだとぉ~~~
6分半あんなに楽しそうにミットもって
ヘロヘロにさせたくせに!!!!
そしてその後余裕綽々で事務作業。。。

あぁ~これも負けた罰なんだと受け入れるしかなく。。。
戻って準備して
お店をオープンさせると。。。
で、で、でたぁ~~~~
金鬼こと
真っ黒にこんがり黄金色に焼けた
小國 以載選手!!!!!!

ワイハー合宿帰りにお土産を持って寄ってくれました


ありがとう!
このアロハシャツ着て復帰戦応援するわ



10月5日(土曜) ボクシングの聖地
東京後楽園ホールで復帰戦を迎える小國選手
調整ばっちりな様子で
試合が今から楽しみやね♪
ほんまたのむでほんまぁ~
関東人になったと言ってますが、ばりばりの寒い方の関西人のままでんがな

そして小國選手が帰って入れ違いで今度は。。。
青鬼トレーナーがビリヤードの練習に来られたじゃ
あーーーーーりませんか

しかもどんどん上達してるし。。。

まさかの1日に鬼達全てに会うとは。。。
ほんま周りは鬼だらけで。。。
おもろいやんけ!!!!!!
鬼退治できるように
日々精進しよっと♪
そんなこんななファンキーな2日間でした
ご精読あざーーーっす

ランキングに参加しました♪
よかったら下のボタンをポチっと押して
Cote Koteを漢(おとこ)にしちゃってくだされ!

にほんブログ村
Posted by こてこてんちょ~ at 05:37│Comments(2)
│Billiards
この記事へのコメント
修理者手元の新しい偏光板が替える時、しわになるでしょうることができる偏光板はとって、ガラス・ブロックの表面の清潔を後で、新しい偏光板を上でにくっつきます。貼る時注意しなければならなくて、ウブロレプリカは偏光板を上り下りしてきっと直角に交わって(すぐ互いに90°がにくっつくことになる)、手元のようです偏光板がなくて、新しい液晶のディスプレイを替えることができます。
普通な3位半の明らかに示す数字の電子時計は表示の中で、時数字はと数字の間に分けて、2つの秒の点は毎秒の一回の周波数を押してひっきりなしにきらめきます。ウブロレプリカのようですその他は正常なことを明らかに示して、ただ秒の点が明らかに示さないで、多分手のからです:ニュース路床の板の秒は出力端をつけて1秒の信号の出力がありません。
普通な3位半の明らかに示す数字の電子時計は表示の中で、時数字はと数字の間に分けて、2つの秒の点は毎秒の一回の周波数を押してひっきりなしにきらめきます。ウブロレプリカのようですその他は正常なことを明らかに示して、ただ秒の点が明らかに示さないで、多分手のからです:ニュース路床の板の秒は出力端をつけて1秒の信号の出力がありません。
Posted by ウブロレプリカ at 2013年10月30日 17:21
はテストのそして毎年潘台試合を催す天文台を受けます.Nevaと納莎泰爾を言うことがいます.境界線の外にイギリスの喬城、フランスの璧の丘と国のニュルンベルクがあります。いくつかは称号の時計を表す天文台があります.いっそのことobservational watch を言います.私は_専門家-達が“を訳して次のようになって-を表であることを観測することが見えて、くに泣けず笑うに笑えません。P。for power。今まで.2時があるのは時計の大家達がしきりに求めたので、すぐ更に離れる正確率は更に長い動力と貯蔵します。だから、石英の時計は世間に現れますと.機械的な時計は兵を捨てて甲を下ろしてほとんど全軍が壊滅します。今機械的な時計の復興.動力は依然として人々の重んじるものです。私はもちろん長い動力の時計がも好きです
Posted by コピー時計 at 2013年11月28日 18:05